就活でお祈りされまくったときの立ち直り方。私はこう考える。

「就活で落ち過ぎて、マジで気持ちが折れそう・・・。」
「休みたい気持ちもあるけど、休んだらもう動けないような気がする・・・。」

というあなたへ、でくのぼうの考える、

「お祈りメールからの立ち直り方」

をお伝えします。

1.「確率」を冷静に考える

お祈りされても立ち直るコツの1つ目は、

「確率」を冷静に考えること

です。

実際、これが一番オススメです。

あなたはこれまでに、「30社」に本エントリーしましたか?

もし30社以下であれば、1社も内定が出なくても、何の不思議もありません。

エントリー数と内定した数に関して、こんなデータがありますが、

早慶上智クラスの就活生300人を対象にしたデータで、「各選考において、何%の人が『不合格』になったか」を表すものです。

・エントリー企業数平均 64.2社
・一次選考に進んだ企業数平均 31.6社
・最終選考企業数平均 4.7社

この調査における数値を通算すると、エントリーから内定までの「総合不合格率」は96.3%になります。

一括エントリーが入っている可能性があるとはいえ、100社受けて内定が3〜4社という計算ですから、それを見越して、相応の数のエントリーはしておきたいものですね。

新田龍(2011)『就活の鉄則!有名企業より優良企業を選びなさい!』こう書房 pp.84-86

「100社受けて内定が3〜4社」ということは、単純な確率で言えば、「33社受けて内定が1社」という計算になります。

つまり、

「10〜20社受けて1社も内定しない、というのはザラにある」

ということです。

早慶上智クラスですら、

「100社受けて内定が3〜4社」

というのが現実の数字なわけです。

10社、20社受けてお祈りされるのは、何も不思議ではないのです。

あなただけではありませんので、不安にならないでください。

あなたの人格に問題があるわけでもなんでもなく、確率的にそうなのです。

2.相手が採用するかどうかは「コントロールできないもの」と割り切る

お祈りされても立ち直るコツの2つ目は、

相手が採用するかどうかは「コントロールできないもの」と割り切る

です。

「就活」=「セールス」

というのは、このブログで何度もお伝えしていますが、

営業における重要なマインドは、

「自分で結果をコントロールできる領域だけに目を向ける」

です。

元プルデンシャル生命保険トップ営業マンの小林一光氏は、著書で、

私は、営業の仕事を、

「お客様を商品購入までの“ベルトコンベアー”に乗せること」

だと考えています。

どういうことか説明します。

「ベルトコンベアーに乗せる」

とは、ようするに見込み客を見つけて、

「商品について話ができる場にお連れする」

ことを指します。

ベルトコンベアーに「乗せるまで」、つまり商談のテーブルに「ついていただくまで」が営業の仕事の大部分であって(自分でコントロールできる部分)、

そこから先、商品を買ってくださるかどうかは、「運」だと割り切っています。

小林一光(2011)『世界最高位のトップセールスマンが教える 営業でいちばん大切なこと』SBクリエイティブ p.51

と語っています。

要は、

「アポを取るまでが営業マン自身がコントロールできる部分であり、そのあとのプロセスは運と割り切る」

と言っているわけですね。

・・・この発想、就活でも使えると思いませんか?

多くの就活生は、お祈りメールが来ると、

「面接のときに、あの話をしたから落ちたのかな・・・」
「面接のときに、あのエピソードを言わなかったから落ちたのかな・・・」

と考えます。

しかし、トップ営業マンに言わせれば、そこは「気にかける部分ではない」のです。

「面接が一度始まってしまったら、採用を決めるのは相手なのだから、こちらではどうしようもない」

と割り切るべきなのです。

就活で大事なのは運と縁・・・ではなく「リサーチ」

でもしゃべりましたが、あなたが力を入れるべきは、

「面接が始まるまでの、自己分析と企業研究だけ」

です。

  • 「なぜその業界を選んだのか?」に答える準備をする
  • 「なぜ競合他社ではなく、その会社を選んだのか?」に答える準備をする
  • 「採用担当者向けの書籍」で採用担当者の狙いを調べる
  • その会社に貢献できる自分の強みと、それを表すエピソードを洗い出す

といった準備です。

当たり前のことですが、採用か不採用かは相手が決めることです。あなたが一喜一憂したところで、結果は変わりません。

だからこそ、面接が始まってしまったら、

「もうこれだけ準備したんだから、仕方ない」

と割り切りましょう。

そして、お祈りメールが来たとしても、

「面接までのプロセスは頑張ったけど、それ以降は自分でコントロールできない部分だから、仕方ない」

というマインドで受け止めましょう。

そうすれば、お祈りメールから受けるダメージを減らせるはずです。

3.正社員の仕事より、就活の方が大変

あなたのお父さんやお母さんが大きく誤解しているのが、

「就活なんて、ただの面接でしょ?仕事はもっと大変だから」
「就活ぐらい乗り越えられなきゃ、仕事なんてできないから」

という考え方です。

私は声を大にして言いますが、

「正社員の仕事より、就活の方が大変」

です。

完全成果報酬の生保の営業マンをやっているならまだしも、

  • 普通のルート営業
  • 経理
  • 人事
  • 総務

といった仕事なんて、別に大変でもなんでもありません。笑

就活の方がずっと大変です。

会社員の仕事がどんなもんか分かっているので、お伝えしますが、

「正社員の仕事なんて、だいたい」

いや、もちろん、

  • 完全成果報酬の外資系生保の営業マン
  • 上司にビッグデータ処理を押し付けられる、外資系コンサルの若手
  • 土日関係なく呼び出される、システムエンジニア

などは、もちろん大変だと思いますよ。

ですが、普通の大企業の正社員の仕事なんて、別に大変でも何でもありません。

あなたも入社してみるとよく分かりますが、

「え!?就活で先輩社員として偉そうにしていた人たちは、この程度の仕事で大変、大変言ってたの!?」

という気持ちになると思います。

だから、今は大変かもしれませんが、

「今、自分はかなり大変なことをしている」

と思いましょう。

「みんなできているのに、私だけできていない・・・」

みたいなことを考えるのはやめましょう。

就活って、普通に大変ですからね。

       

でくのぼう


「実績も何もない…」というあなたが、最短で上場企業の内定を取るためのメール講座